長年フリーランスやってるといつもの事なのですがこの時期はいつもの仕事にプラスして帳簿の整理等のまとめが加わります。ココのサイトでは”トラックの運び屋”をメインとして運営していますが他にもいろいろな副業ではなく複業やっているので帳簿整理がなかなかメンドクサイ。
現在どの仕事も共通するのは給与所得が無い、請負業務の成果報酬のみということ
コロナ渦で実感したけど一つの業務だけだったら今頃は何処かにバイトなど行って給与所得になっていたかもしれません・・・本当に
だいたい2月末までにはまとめて3月1~5日の間には確定申告書の提出
今年も漏れなくそうなります
鹿児島県市町村自治会館へ
e-Taxの方が便利はいいのでしょうけど
確定申告終わった~! という実感がわかないので
毎年、申告相談会場である鹿児島県市町村自治会館へ提出のみ行き確定申告書の控えにその場で税務署の押印をしてもらいます
家に帰り確定申告のファイルに収めることで
今年も確定申告終わった~!!という安堵することができます。
鹿児島県市町村自治会館(4階)
鹿児島市鴨池新町7番4号
気になる65万円の⻘⾊申告特別控除の適⽤要件の改正
毎年何らかの改正はあるのですが今年は65万円の⻘⾊申告特別控除の適⽤要件に「電子帳簿保存」⼜は「e-Taxによる電子申告」が追加されました。
「e-Taxによる電子申告」のみが65万円の⻘⾊申告特別控除の適⽤かと思っていたのですが確認すると「電子帳簿保存」⼜は「e-Taxによる電子申告」となっています。
私の場合「電子帳簿保存」に「対応しているので同じく65万円の⻘⾊申告特別控除の適⽤要件に入ってるようです。
ということで
トラックの運び屋も日曜・祭日はお休みとなりますので合間を見てピッチを上げて頑張ります!!
パソコン業務と並行して異なる業種の「トラックの運び屋」委託請負いがあります。鹿児島中央駅を中心に東西南北日々動き回り時間調整で寄り道したりしています。時々他県有りますが軽ーく紹介出来たらいいなと思います。2021年12月よりインスタと並行しながら鹿児島を紹介していきます。根っからのフリーランスON/OFFを切り替え楽しみながらコロナ禍を乗り越えて行きます!
かずさんKeyword:昭和/水星人マイナス/八白土星/虎/A型/フリーランス/WordPress/FileMaker Pro/Illustrator/中型免許(8t限定)/鹿児島市/